エクササイズ

引きこもりながらダイエット フィットネスクラブがつくったツイストステッパーをつかってみた

 

ツイストステッパーの図

家に引きこもりながら運動不足を解消させるものはないかとお考えでしたらツイストステッパーが有効です。

エアロバイクと異なりコンパクトで場所も移動させやすく、 天候や時間を選ばず有酸素運動ができます。

【東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくったツイストステッパー】というキャッチーな名称のステッパーを発見したので購入してみました。

フィットネスクラブがつくった器具ということですので、どれほどの物か使用感含めてレビューします。

運動不足解消のための器具をお探しでしたら、ぜひ最後まで読んでみてください。

本ページはプロモーションが含まれています。

ツイストステッパーの何がよいのか

ツイストステッパーを購入して使ってわかった特長をまとめます。

 

ツイストステッパーの利点

ステッパーは足に負荷をかけ上下運動させるエクササイズ器具です。

ツイストタイプは上下の運動に、さらにひねりの動きが加わったステッパーで、家から一歩もでず有酸素運動ができます。

安定感が悪いのでただの上下運動より多くの筋肉を使い、バランス感覚も鍛えることができます。

 

エアロバイクと比較して

有酸素運動ならエアロバイクでもいいかもしれません。

どちらも所有していますので、エクササイズの器具としては申し分ありません。

ただステッパーだとエアロバイクの半分ぐらいのスペースで利用できます。

エクササイズ器具の置き場所として畳3分の1程度があれば十分です。

また、エアロバイクとは使う筋肉が少し違います。

エアロバイクは膝関節付近の筋肉に効いている感覚がありますが、ステッパーはモモ、ふくらはぎ全体の筋肉に効いている感覚があります。

このツイストステッパーを利用していると、歩くときや階段を上るときに以前より体が軽く感じるようになりました。

 

このツイストステッパーのスペック

このツイストステッパーは経過時間・踏み込み回数・カロリー・累積回数などの運動の目安が人目でわかるメーターがついてます。

サイズ:幅51 x 奥行32 x 高さ29cm ・重量:9 kg ・耐荷重:100kg・連続使用時間60分

そこそこ運動不足の体重でも十分耐えきれるスペックです。

有酸素運動なので脂肪が燃え始める20分以上の連続使用が必要ですが、他のステッパーでは耐久度が低く連続使用時間は20分以下のものがあります。

このツイストステッパーはフィットネスクラブがつくったというだけあって、1時間の連続使用OKなので実用性は十分です。

 

実際に使ってみた感想

Youtubeみながら運動の図

エアロバイクと違いふくらはぎとももが筋肉痛になりましたが、今はYouTube見ながら快適に有酸素運動をしています。

実際に利用していると、階段を上る時に体が軽い感覚があることに気が付きます。

基本足の上下運動だけなので、準備不要ですぐ運動ができます。

スキマ時間を利用して運動ができるので習慣化もしやすそうです。

 

音はうるさい?

「音はうるさい?」という疑問が口コミにありました。

このツイストステッパーを実際に使ってみるとシュコシュコいう油圧シリンダーの動作音はあることに気が付きました。

また、ペダルを底部まで踏み込むとゴムクッションに当たる音がでます。

思ったより静かです。

テレビやYouTubeを見ながらでも、ステッパーの音が気になることはありませんでした。

ただアパート室内に置いて使用した場合、音だけでなく振動も気になるとおもいます。

その場合、ゴムマットを別途準備して置いておいた方がよいかもしれません。

いちおうマットが付属されているので、下に引いておくと最低限の振動対策になり床に傷をつけることもないかと思います。

 

その他気付いた点

このツイストステッパーは負荷の調整機能はないです。

なので、踏み込みスピードを自分で早くするなど自分で負荷を増やす必要があります。

また1年の保証期間内であれば、気になった点があっただけでも交換対応してくれた口コミもあり、保証についても問題なさそうです。

 

まとめ

ジムに行く時間を短縮でき、スキマ時間を有効に利用できるのがいいです。

「運動だけしている時間がもったいない。」

「何かをしながら運動をしたい」

そのような希望には十分こたえることができます。

省スペースで何かをしながら運動するには最適なエクササイズ器具ですよ。

以上「引きこもりながらダイエット フィットネスクラブがつくったツイストステッパーをつかってみた」でした。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

では、また。

 

-エクササイズ