ホームセキュリティ ホームセキュリティの警備会社

アルソックホームセキュリティの主要プランと料金目安を徹底解析!

本記事にはプロモーションが含まれています。

アルソックホームセキュリティプランと料金アイキャッチ

高い信頼があるアルソックのホームセキュリティにはさまざまなプランがあります。

プランの料金体系も複数あり、より使いやすく選択できる点がアルソックの強みです。

しかし、どのようなプランが最も自分にとって安く利用できるのか、初見ではよくわからないかもしれません。

本記事では、アルソックのそれぞれのプランの特徴と料金体系を調査しました。

プランごとに年間料金の目安、長期利用した場合の料金見通しも解説します。

アルソックのホームセキュリティの計画的な利用を考えるときに、ぜひお役立てください。

 

アルソックのホームセキュリティの主要プラン

アルソック公式サイトアイキャッチ

アルソック公式サイトより抜粋

アルソックのホームセキュリティは、異常を検知すると即座にガードマンが駆けつける体制が整っており、24時間365日の対応が可能です。

アルソックホームセキュリティの主要プランは次の5つになります。

  • HOME ALSOK Connect オンラインセキュリティ:戸建てやオフィス兼用住居のホームセキュリティ
  • HOME ALSOK Connect セルフセキュリティ:自分で運用するホームセキュリティ
  • HOME ALSOK アパート・マンションプラン:アパートやマンションのホームセキュリティ
  • HOME ALSOK みまもりサポート:親や高齢者の見守り
  • HOME ALSOK るすたくサービス:空き家、別荘の管理

基本的にはお住まいの状況や使用用途に合わせてセキュリティアドバイザーが選択してくれることになるでしょう。

各種プランで買取とレンタル、ゼロスタートを選ぶ

各種プランでは買取、レンタル、ゼロスタートの選択ができます。

違いをかんたんにまとめると次になります。

  • 買取:機器を買取。初期費用が高く、月額料金が安いのが特徴で、長期利用に最適。
  • レンタル:機器はレンタル。初期費用を抑えられますが、月額料金は高め。
  • ゼロスタート:機器はレンタル。初期費用がかからず、月額料金だけで利用できる点が魅力。長期的には他のプランよりもコストが高い。

買取とレンタルの特徴についてもう少し詳しくこちらにまとめましたので参考になさってください。

ホームセキュリティレンタルと買取アイキャッチ
ホームセキュリティのレンタルと買取。どう違う?かんたんにわかる比較表と選び方解説

続きを見る

 

HOME ALSOK Connect

アルソックホームセキュリティの代表的なプランが「HOME ALSOK Connect」です。

オンラインセキュリティとセルフセキュリティに分かれています。順番に説明してきます。

「HOME ALSOK Connect オンラインセキュリティ」の特徴

戸建て住宅や店舗と兼用住居の方はHOME ALSOK Connect オンラインセキュリティが最適です。

次の機能が含まれています。

  • 侵入者を検知
  • 非常ボタンで通報
  • アルソックの駆けつけ
  • スマホで操作できる
  • 災害見舞金もついてます
  • 火災を感知
  • 契約期間は5年。その後1年単位で自動更新。

オプションで追加できるのは次のサービスです。

  • ガス漏れ監視サービス
  • 緊急通報サービス
  • 安否みまもりサービス

「HOME ALSOK Connect オンラインセキュリティ」の基本料金

「HOME ALSOK Connect」オンラインセキュリティ

初期費用

月額料金

戸建て・2世帯・店舗付き住宅:レンタル

57,750円

8,492円〜

戸建て・2世帯・店舗付き住宅:買取

318,450円〜

4,070円

戸建て・2世帯・店舗付き住宅:ゼロスタートプラン

0円

9,460円〜

異常時の警備員の駆けつけは無償です。鍵を開けてもらうなど異常時以外の駆けつけ料金は3,300円の別料金がかかります。

 

HOME ALSOK Connect オンラインセキュリティプランの料金目安

戸建て等で利用する基本プランの料金をもとに、長期利用した場合の累計支払い金額をグラフにしました。

HOME ALSOK Connect オンラインセキュリティプラン支払い総額グラフ

初期費用、月額料金込みで年間いくらぐらいになるのか料金目安をご覧ください。

戸建て等で10年利用した場合の内訳は次になります。

  • 10年目買取料金累計:806,850円
  • 10年目レンタル料金累計:1,076,790円
  • ゼロスタートプラン料金累計:1,135,200円

10年利用することを前提にすると、買取では年間80,685円、月額約6,700円の料金コストの目安になります。

またレンタルでは年間107,679円、月額約9,000円程度の料金コストの目安となります。

料金差も20万円以上の開きがあり、10年保証後の故障時の負担を考慮しても買取が安いかもしれません。

アルソックは買取で利用すると圧倒的にコスパがいいといえるのではないでしょうか。

 

またゼロスタートプランは5年以内の利用では最もコスパがよいのですが、5年以降では最もコスパが悪くなるという、少し尖った料金プランとなっています。

 

「HOME ALSOK Connect セルフセキュリティ」の特徴

HOME ALSOK Connectセルフセキュリティは格安で利用できるホームセキュリティです。

プランには次の機能が含まれています。

  • 侵入者を検知
  • 有償でアルソックの駆けつけ
  • スマホで操作できる
  • 契約期間は1年。その後1年単位で自動更新。

セキュリティの反応はスマホで受け取ることができ、必要に応じてアルソックの隊員に駆けつけを依頼することができます。

自分で運用するホームセキュリティですが、アルソックブランドで利用できることが大きな魅力です。もちろんALSOKステッカーも使えます。

不審者含め多くの人に知られていることで犯行抑止に大きく期待できます。

 

「HOME ALSOK Connect セルフセキュリティ」の基本料金

アルソックのHOME ALSOK Connectセルフセキュリティでは月額料金を安くできます。

「警備員の駆けつけ」は1回につき11,000円が必要ですが、月額コストが気になる方は利用しやすいのではないでしょうか。

「HOME ALSOK Connect」セルフセキュリティ

初期費用

月額料金

戸建て・2世帯・店舗付き住宅

108,240円

990円

駆けつけは1回11,000円

 

HOME ALSOK Connectセルフセキュリティプラン料金目安は年間約2.3万円

基本プランの料金をもとに、戸建てプランの累計料金を表にしました。

HOME ALSOK Connectセルフセキュリティ支払い総額のグラフ

初期費用、月額料金込みで年間いくらぐらいになるのか料金目安を説明します。

10年利用した場合の累計支払い総額は次の通りです。

  • 10年目レンタル料金累計:227,040円

年間平均22,704円、月額にすると1,892円の費用と考えておくとよいでしょう。

初期費用をあわせて計算しても他のホームセキュリティより圧倒的な安さであることがわかります。

 

「HOME ALSOK Connect」オンラインセキュリティとセルフセキュリティの違い

アルソックのホームセキュリティではオンラインセキュリティとセルフセキュリティの選択ができます。

ポイント

  • オンラインセキュリティ:異常発生時に警備員がすぐに駆けつける通常のホームセキュリティです。
  • セルフセキュリティ:異常発生時はアプリにお知らせしてくれるホームセキュリティです。有償の依頼で警備員が駆けつけます

特徴の違いを簡単な比較表にまとめました。

 

「HOME ALSOK Connect」オンラインセキュリティ

「HOME ALSOK Connect」セルフセキュリティ

警備員駆けつけ

○無償

△有償

月額

△高い

○安い

設置機器

○全て

△一部

セキュリティ用の回線

○不要

○不要

対象建物

○全ての建物

○戸建て・2世帯・店舗付き住宅・賃貸

契約期間

5年 以降1年ごと自動更新

1年 以降1年ごと自動更新

賃貸でセルフセキュリティがおすすめなポイント

  • 月額が他のプランより安い
  • 1年契約なので退去時も解約しやすい
  • 回線なくても使える
  • アルソックブランドで防犯できる

特に数年で退去する可能性がある賃貸なら、1年契約が便利ではないでしょうか。

 

HOME ALSOK アパート・マンションプラン

マンションや集合住宅にお住まいの方はHOME ALSOK アパート・マンションプランの選択が最適です。

賃貸であってもコントローラーに据え置き設置タイプを選ぶことができ、原状復帰もかんたんな点が特徴です。

HOME ALSOK アパート・マンションプランには次の機能が含まれています。

  • 侵入者を検知
  • 非常ボタンで通報
  • アルソックの駆けつけ
  • スマホで操作できる
  • 火災を感知
  • 契約期間は5年。短い年数での導入も可能で要相談。

オプションで追加できるのは次のサービスです。

  • ガス漏れ監視サービス
  • 緊急通報サービス
  • 安否みまもりサービス

HOME ALSOK アパート・マンションプランの基本料金

HOME ALSOK アパート・マンションプランの基本料金をまとめました。

HOME ALSOK アパート・マンションプラン

初期費用

月額費用

集合住宅(一般的な2LDK):レンタル

35,519円

5,841円〜

集合住宅(一般的な2LDK):買取

183,139円〜

3,300円

集合住宅(一般的な2LDK):ゼロスタートプラン

0円

6,435円〜

集合住宅(一般的な3LDK):レンタル

38,819円

6,721円〜

集合住宅(一般的な3LDK):買取

200,189円〜

3,300円

集合住宅(一般的な3LDK):ゼロスタートプラン

0円

6,721円〜

 

HOME ALSOK アパート・マンションプラン料金目安

一般的な2LDKでの基本料金をもとに、初期費用、月額料金を含めた料金累計をグラフにしました。

HOME ALSOK アパート・マンションプラン 2LDKの料金累計のグラフ

グラフを見ると5年目をこえない限り、ゼロスタートプランがコスパにすぐれていることがわかります。

HOME ALSOK アパート・マンションプランは基本が5年契約となっています。

5年ちょっとで引越しを考えている場合、ゼロスタートプランも捨てがたい選択肢といえます。

 

HOME ALSOK みまもりサポート

高齢者の見守り用のプランがHOME ALSOK みまもりサポートです。

HOME ALSOK みまもりサポートプランには次の機能が含まれています。

  • アルソックの駆けつけ
  • 緊急通報サービス
  • 注意喚起サービス(熱中症や緊急速報の読み上げ)
  • 健康相談サービス
  • 契約期間は5年。その後1年単位で自動更新。

オプションで追加できるのは次のサービスです。

  • ペンダント型緊急ボタン
  • 安否みまもりサービス
  • 火災を感知
  • ガス漏れ監視サービス
  • みまもり情報提供サービス

HOME ALSOK みまもりサポートプランの基本料金

高齢者見守りプラン

初期費用

月額料金

レンタル

13,365円

2,838円

買取

70,565円

1,870円

ゼロスタートプラン

0円

3,069円

高齢者の見守りプランでは、鍵を開けてもらうなど異常時以外の駆けつけ料金は3,300円の別料金がかかります。

 

HOME ALSOK みまもりサポートプラン料金目安

初期費用、月額料金を含めた料金の累計をグラフにしました。

HOME ALSOK みまもりサポート累計料金グラフ

グラフを見ると5年目をこえない限り、ゼロスタートプランがコスパにすぐれています。

 

アルソックの見守りサービスの口コミ評判、特徴はこちらにもまとめています。興味がありましたらこちらも参考になさってください。

アルソック見守り評判口コミ
アルソック見守りの口コミ評判はどんなもの?特徴も徹底調査!

続きを見る

 

HOME ALSOK るすたくサービス

空き家、別荘に便利なプランが「HOME ALSOK るすたくサービス」です。

アルソックが見回りをして維持管理を助けてくれます。

ホームセキュリティ未契約でもアルソックによる月一の見回りと投函物の処理ができます。

自宅より遠くにある建物の様子見が一苦労、このような方の負担軽減に強いのが特徴です。

またホームセキュリティをパックにした「るすたくセキュリティパック」は無人の家の防犯対策もあわせて対応できます。

HOME ALSOK るすたくサービス

初期費用

月額料金

るすたくサービス(ホームセキュリティ未契約)-

7,700円

るすたくセキュリティパック(るすたくサービス+ホームセキュリティ)-

1,1000円

換気サービス-

7,700円/1回

るすたくサービスの契約期間は1年です。その後1年単位で自動更新となります。

なお初期費用がないので料金累計グラフは割愛します。

るすたくサービスの評判口コミや詳しい特徴はこちらにも記事をまとめています。

アルソックの留守宅サービス評判口コミアイキャッチ
【空き家管理に】アルソック留守宅サービスの評判口コミ。利用者の声と内容を詳しく紹介

続きを見る

 

アルソックの申し込みと解約のポイント

アルソックのホームセキュリティはwebサイトか電話で申し込みできます。

電話ではなく「もう少し調べたい」「資料を見てから決めたい」方はWebサイトの資料請求から始めるといいでしょう。

セキュリティアドバイザーによるセキュリティ診断後に見積もり作成、問題なければ契約、導入といった流れです。

診断時には次のポイントを確認しておくと必要なことが理解でき、他社と比較時も便利ですよ。

診断時のポイント

  • 月額費用と初期費用の総金額の見積もり
  • 必要なセンサーと設置場所の見取り図
  • 一番近いアルソックの拠点、距離、どれくらいで到着できるかの目安
  • アルソックの「ご家族割」や「お友達割」「ご近所割」など割引制度も確認。特定の条件で安く利用できます。

アルソックの解約についても事前に知っておくと安心できるのではないでしょうか。簡単にポイントをまとめます。

解約時のポイント

  • アルソックConnectオンラインセキュリティの契約期間は5年間で、それ以降は1年ごとに自動更新
  • アルソックConnectセルフセキュリティの契約期間は1年間で、それ以降は1年ごとに自動更新
  • 解約の意思表示および希望の解約日を記載した書面の提出が必要
  • 契約期間中の途中解約については、解約金が必要となる場合がある

解約時の手順や注意点をもう少し詳しくまとめています。アルソックは解約手順もシンプルであることがわかります。

アルソックホームセキュリティ解約のアイキャッチ
アルソックホームセキュリティの解約手順と注意点を確認!契約期間や手続きも解説

続きを見る

 

まとめ

アルソックの5つの主要なプランについて説明してきました。

アルソックはプランが多く、多様なニーズに対応できる強みがあります。

基本的にはセキュリティアドバイザーがお住まいに合わせた最適なプランを提案してくれます。安心してください。

買取かレンタルかゼロスタートかの選択以外に迷うことは少ないでしょう。

基本的にはどのプランでも長期利用すると買取での累計支払い金額はレンタルよりも安くなります。

ホームセキュリティのそれぞれの特徴から利用計画を立ててみてください。

ライフスタイルにあったベストな選択ができるかと思います。

アルソックのホームセキュリティの口コミ評判はこちらにもまとめています。

アルソックの評判口コミ アイキャッチ
アルソックホームセキュリティの評判口コミ!利用者の生の声を徹底解説

続きを見る

-ホームセキュリティ, ホームセキュリティの警備会社