本記事にはプロモーションが含まれています。
セコムのホームコントローラーのLEDランプが早く点滅していることが気にならないでしょうか。
「もしかして故障?でもセコムさんからは何も連絡はないけど・・・」
少し不安になるかもしれません。
このような現象に対し、セコムのホームセキュリティの使い方を調査しました。
解決方法をご紹介します。
結論から説明しますが、セコムホームコントローラーのLEDの点滅は故障ではありません。
セコムのホームセキュリティの評判口コミについても独自調査でまとめています。興味があればよんでみてください。
セコムホームセキュリティのリアルな口コミ評判!メリット・デメリットと利用者の声を徹底解説
続きを見る
セコムホームコントローラーのテストボタンが点滅している理由
テストボタンのLEDランプが点滅するのは押しボタンタイプのホームコントローラーです。
テストボタンが点滅する理由は、利用者へ点検実施の注意喚起のためです。
テストボタンを押すことで次のテストができるように作られています。
- セコムの防犯センサーが正常に動いているか
- セコムのセンターへ通信ができる状態になっているか
テストボタン点滅は故障?と不安に思うかもしれませんが、心配はいりません。
本当に故障や異常の時は、ホームコントローラーのピクトグラムが点灯、もしくは機器が無反応になっているはずです。
故障や異常時はセコムのセンターに自動で通知され、警備員が駆けつけて対応してくれます。
なんのためのテスト?
なんのために利用者が点検できるような作りにしているのでしょうか?
これはセコムのセンサーが正常に動作できる状態になっているか、判断できるようにするためです。
テストをすることでこのようなことがわかるようになります。
- 空間センサーの範囲に誤作動の原因となるものがあるかわかる
- 防犯センサーの画策・工作されていないかわかる
- 防犯センサーが反応しにくい環境になっていないかわかる
- セコムへの通信が正常にできているかわかる
センサーの範囲に誤動作の原因となるものがあると、すぐに音と音声で反応したことを教えてくれます。
たとえばペットやルンバなどです。
このまま外出セコムするとセコムが駆けつけてきてしまうことでしょう。
また、テストで窓や扉を開け閉めしてもセンサーが反応しないかもしれません。
よくよくセンサーを確認したら細工されていたり・・・(気づかれない細工はむずかしいので可能性の話ですが)。
何者かの工作でなくても、利用者が無意識にレイアウト変更などで、センサーが反応しにくい環境をつくってしまったということもあります。
このように定期的に防犯センサーのテストをすることで、ホームセキュリティが正常動作できるかわかるようになっているわけです。
したがってテストボタンの点滅が気になった時は、念の為、センサーの動作を確認することがおすすめといえます。
もし、なにか問題があればすぐにセコムへ連絡して対応を相談しましょう。
テストボタンの点滅を消すには
最初は点灯しているだけだったのに、いつの間にか点滅になっていると不安になることでしょう。
とくに真っ暗な夜中にLEDが点滅していると気になってしまうのではないでしょうか。
寝室にホームコントローラーが設置されていたら、光が気になって寝れないかもしれません。
テストボタンの点滅を消す方法はとてもかんたんです。次の手順になります。
- テストボタンを押す
- センサー、通信回線のテスト
- 数十秒待ってから在宅ボタン(在宅セコムボタンではない方)を押す
- テスト終了のガイダンスが流れ、LEDも消灯
2番のセンサーのテストの方法は、空間センサーの範囲に入る、窓や扉を開けるなどです。
センサーが反応するとホームコントローラーが音と音声で反応を教えてくれます。
センサーテストはしても、しなくても大丈夫です。終了させることはできます。
通信回線のテストもホームコントローラーが裏で勝手にやってくれます。
ちなみにテストボタンLEDを消灯させても1ヶ月程度で再度点灯、点滅を始めます。
テストボタン点滅を放置すると?
テストボタン点滅を放置するとどうなるでしょうか。
結論、とくになにもありません。
もちろんこれが原因で故障することもなければ、テストしていないことがセンターに通報されることもありません。
とはいえ、テストボタンの点滅を放置すると、センサーが正確に検知しない状態になっていることに気がつけない場合があります。
誤作動が発生するリスクも増えるため、定期的にテストの実施をおすすめします。
まとめ
セコムホームコントローラーのテストボタンが点滅している理由と対応方法について説明してきました。
まとめると次になります。
- テストボタンのLEDランプ点滅は故障ではない
- LEDランプ点滅はテスト実施の注意喚起
- 防犯センサーと通信テストの動作状況がわかる
- テストに問題があれば、すぐセコムへ相談
- テストボタン押した後、数十秒間後に在宅ボタン押下で点滅は消せる
- 点滅を放置しても問題はありません
ちなみにテストボタンがついていないタッチパネルタイプのホームコントローラーでも、テストできるようになっています。
どのホームセキュリティでも正常動作をテスト確認できる作りです。
テストボタンのランプ点滅はすこしわずらわしいかもしれませんが、消すことはかんたんです。
一度は防犯センサーの動作確認をしてみることがおすすめですよ。
セコムのフラッシュライトの点滅時の対応が気になることはないでしょうか。こちらにまとめていますので、興味があれば読んでみてください。
【すぐ入るべからず】セコムのフラッシュライトが点滅したときの対応と注意点
続きを見る