本記事にはプロモーションが含まれています。
ホームセキュリティを選ぶ時、レンタルと買取で迷うことはないでしょうか。
料金の違いはわかりますが、どちらがいい選択なのかわかりにくいかもしれません。
警備会社に勤務経験のある私が「レンタル」と「買取」の具体的な違いをわかりやすく説明します。
「レンタル」と「買取」の違いを把握して、ベストなプランを選択しましょう。
「レンタル」と「買取」の違い比較表
「ホームセキュリティはレンタルと買取、どちらがいいのだろう?」選択に迷うかもしれません。
当サイトで調査した結果をもとに「買取」と「レンタル」の特徴をざっくりと比較表にしてまとめました。
レンタル | 買取 | |
初期費用 | ○安い | △高い |
月額費用 | △高い | ○安い |
機器の修理メンテナンス | ○無償 | △保証期間中は無償 |
ホームセキュリティ環境見直し料金 | ○わりと安い | ×少々高い |
センサー、機器の電池交換 | ○無償 | △保証期間中は無償 |
※警備会社によって異なることがあります
ホームセキュリティ「買取」の特徴
ホームセキュリティの「買取」は初期費用は機器代金分を払うため高額ですが、月額料金は安く設定されています。
保証期間(多くの警備会社は10年設定)が切れると機器の修理交換が有償になります。
しかし保証期限を経過しても必ず故障するとは限りませんので、月額料金を抑えて利用したい方は「買取」の選択もありです。
ただしホームセキュリティ環境の見直し、たとえばリフォームなどでセキュリティしたい部屋が増えたときは注意が必要です。
センサーを増やすと機器を追加購入する費用がかかります。
警備会社の機器はホームセンターや家電量販店などにある防犯機器よりも高性能な分、すこし値段が高く感じるかもしれません。
ホームセキュリティ「レンタル」の特徴
ホームセキュリティ「レンタル」は初期費用が安く、月額費用は高めの料金設定がされています。
ホームセキュリティ機器の所有は警備会社になるので、修理やメンテナンスなどは無償で対応してくれます。
解約すると機器を返却することになります。
保証期間や寿命を考える必要がなく、故障修理の費用負担が無い、もしくは安く済ませられることが大きなメリットです。
レンタルも買取も「駆けつけ」には影響がない
ガードマンの「駆けつけ」の質や後回しにされる心配を感じる方もいるかもしれません。
公式サイトなどを調査をしてみましたが、レンタルと買取で「駆けつけ」に差をつけている警備会社はありませんでした。
当然といえば当然ですね。
買取とレンタルの初期費用と月額費用の比較例
大手2社のセコムとアルソックの買取とレンタルの費用に注目して比較してみました。
ホームセキュリティは長期利用することでレンタルよりも買取が安くなるといわれています。
それぞれの比較結果をみていきましょう。
セコムは買取とレンタルどちらが安い?
セコムホームセキュリティNEO・戸建てプランのレンタルと買取を料金比較しました。
2024年時点での公式サイトの料金設定をもとに比較しています。
セコムホームセキュリティNEO・戸建てプラン | |
買取 | 初期費用:413,270円 月額料金:5,060円 |
レンタル | 初期費用:83,800円(保証金込) 月額料金:7,920円 |
※税込金額で記載してます。
レンタルと買取の費用を累計していくと10年目を境に交差していることがわかります。
表の10年目のそれぞれの支払い総額累計は次のとおりです。
- 10年目買取累計金額:1,030,470円
- 10年目レンタル累計金額:1,034,200円
セコムNEOの戸建てプランでは10年をこえて利用する場合は買取が安くなります。
セコムホームセキュリティを長期に安く利用したい場合、買取が選択肢に入ります。
しかし、ちょうど10年は保証期間が切れるタイミングです。
以後、故障のたびに修理費用がかかるので、割高に感じる機会が増えるかもしれません。
レンタルのメリットにも目を向けると、セコムのホームセキュリティでは「レンタル」選択することがおすすめといえます。
セコムのプラン毎の料金目安をこちらにまとめています。レンタルと買取のプラン毎の比較はこちらも参考になさってください。
セコム・ホームセキュリティのプラン料金。レンタルと買取どっちがお得か徹底解析
続きを見る
アルソックは買取とレンタルどちらが安い?
セコム同様にHOME ALSOK Connectオンラインセキュリティ・戸建てのレンタル・買取で料金比較しました。
2024年時点での公式サイトの料金設定をもとに比較しています。
HOME ALSOK Connectオンラインセキュリティ・戸建てプラン | |
買取 | 初期費用:318,450円 月額料金:4,070円 |
レンタル | 初期費用:57,750円 月額料金:8,492円 |
ゼロスタート(レンタル) | 初期費用:0円 月額料金:9,460円 |
※税込金額で記載してます。
アルソックではセコムよりも早くレンタルと買取の費用累計が交差していることがわかります。
交差している5年目のそれぞれの支払い総額累計は次のとおりです。
- 5年目買取累計金額:562,650円
- 5年目レンタル累計金額:567,270円
HOME ALSOK Connectオンラインセキュリティ・戸建てプランでは5年をこえて利用すると買取が安くなります。
またアルソックの買取の保証期間が切れる10年目の支払い総額累計は次のとおりです。
- 10年目買取累計金額:806,850円
- 10年目レンタル累計金額:1,076,790円
10年目以降は買取の保証が切れ、機器寿命の不安が出てくる頃です。
しかしレンタルと買取の料金差が10年目には約20万円以上あります。
レンタルと比べても、故障時の修理費用が大きな負担にならないかもしれません。
アルソックのホームセキュリティを利用する場合、買取の選択がリーズナブルでお得といえます。
ちなみに初期費用0円が魅力のゼロスタートですが、長期利用でもっとも割高となっています。
アルソックの他の料金目安はこちらにまとめています。レンタルと買取のプラン毎の比較はこちらも参考になさってください。
アルソックホームセキュリティの主要プランと料金目安を徹底解析!
続きを見る
まとめ
ホームセキュリティを選ぶ時に迷いがちな「レンタル」「買取」の違いについて説明してきました。
また大手2社であるセコムとアルソックを引き合いに、「レンタル」「買取」の料金での比較をしました。
まとめると次のようになります。
- レンタルと買取では料金以外、レンタルのメリットが多い
- レンタルと買取では長く使うほど買取が安くなる
- 買取は保証期間をこえると費用負担の可能性が増える
- セコムは買取とレンタルの料金で差の広がりが少なく、レンタルでの利用がおすすめ
- アルソックは圧倒的にリーズナブルな買取での利用がおすすめ
ホームセキュリティのレンタルと買取の選択は、利用期間、予算、メンテナンスの手間などを考慮して決めることが重要です。
料金だけであれば短期間の利用にはレンタル、長期間の利用には買取が適しています。
各家庭のホームセキュリティの利用ニーズに合わせて最適なプランを選ぶと後悔しないでしょう。
セコムとアルソックの料金以外でも比較してまとめています。
セコムとアルソックの違いを徹底比較!満足度が高いのはどっちだ!
続きを見る