本記事にはプロモーションが含まれています。
高齢の親が出先で倒れたりしないか不安を感じることはないでしょうか。
そのような心配を減らせるセコムのサービスにみまもりホン2があります。
みまもりホン2はGPS付きでどこでも救急のSOSを出すことができ、重さも100gで軽いので持ち運びにも困りません。
本記事ではみまもりホン2の評判口コミや特徴を徹底調査しました。
高齢者や親のみまもり方法に迷ったときの検討材料としてお役立てください。
なお、セコムのホームセキュリティには親のみまもりプランがあります。こちらも参考になさってください。
【防犯もできる】セコムが一人暮らしの高齢者見守りでも高評価な理由
続きを見る
セコムみまもりホンの評判・口コミ
セコムのみまもりホンはスマホ型の救急通報装置です。GPSがついているので、電波が入ればどこででも救急SOSできます。
そのみまもりホンの評判口コミにはどのようなものがあるのかご紹介してきます。
SNSでの口コミ評判
セコムみまもりホンはSNSでも評判・口コミとして語られていました。順番にみていきましょう。
かんたんにセコムと救急を呼べるセコムみまもりホンに期待
僕は1人住まいです‼️
それで、会社が心配してくれて「セコムみまもりホン」を契約してくれた😅
黄色い紐を引っ張ったらセコムと救急車が来てくれるそうだ⁉️
凄い世の中になったもんだなぁ☺️ pic.twitter.com/C5uqTbzioL
— 土井康次 (@koji56785678) September 2, 2020
みまもりほん
セコムの電話です。
ストラップを引くとセコム職員がGPS情報をもとに駆けつけてくれるそう。
79歳の母に持たせることにしました。
位置確認も容易にできます。 pic.twitter.com/QDuCYTTgJ9— えんたかアカデミア (@entaka_academia) October 13, 2020
ストラップを引っ張るだけで、セコムと救急車が呼べることが便利と高評価です。GPS付きなので、地名がわからない場所でもピンポイントで来てくれるのが心強いのではないでしょうか。
セコムさんが対応してくれることに期待
おはよう!世界。
今日はSECOMさんと「セコムみまもりホン」というサービスを契約する日。子供の見守りと同様のサービスだが、家族としては、緊急時にはSECOMさんが介入してくれるところが嬉しいらしい。
「元気で活動中?」というのもコミュニケーションの一環だね。
手持ちの端末が増える。— つかさ🐧初心Lisper&UbuntuBox (@ktsuaksa) April 2, 2022
警備会社として最大手のセコムが対応してくれることに高評価です。セコムの警備員は常に訓練されていますので、いざという駆けつけの対応にも期待ができます。
口コミ評判まとめ
セコムみまもりホンのSNSでの口コミ評判をまとめます。
GPS付きで救急SOSでき、高齢者でも簡単に使いこなせる操作性が好評の口コミが見つかりました。いざという時はセコムの駆けつけもある点でも高評価です。
悪い評判がみつからないこともあり、セコムのみまもりホンは非常に評判のよい救急通報サービスといえます。
セコムみまもりホンの基本機能と特徴
どこでも救急通報できる、スマホ型GPSのセコムのみまもりホン2ですが、その他にも機能があります。もう少し具体的に詳しく性能や特徴をみていきましょう。
セコムのみまもりホン2特徴一覧
かんたんに特徴をまとめます。
名称 | セコム みまもりホン2 |
内容 |
|
仕様 |
|
付属品 | ACアダプター、ご利用ガイドブック、早わかり操作ガイド、玄関ドア貼付ステッカー |
セコムのみまもりホン2の料金
料金についてはこちらにまとめます。電話としても使う場合の通話料金なども設定されています。
基本料金 |
|
その他追加料金 |
|
契約期間 |
|
セコムのみまもりホン2の特徴解説
ここからはセコムみまもりホン2の特徴を解説していきます。
救急時はその場にセコムが駆けつける
SNSでの口コミ評判にもありますが、みまもりホンはストラップを引くだけでセコムが駆けつけてくれます。
苦しくてしゃべれない状況でもSOSを出せる点がもっとも重視できるポイントです。
また、最大手で信頼を重ねてきたセコムは訓練された隊員にも評価があります。状況にあわせて最適な対応に期待ができるでしょう。
高齢者が一人でいるときでも安心して過ごせるのではないでしょうか。
位置検索ができる
みまもりホンはGPSがついていますので、家族が心配になって居場所をしりたいときでも簡単に調べることができます。
ご家族は携帯やパソコンから確認することができるので、ご本人が電話に出てくれなくても安心です。
安否を確認できる
みまもりホンは決まった時間に表示されるボタン操作で安否確認ができます。
ボタン操作だけで家族へ無事を伝えることができます。わざわざ電話をする必要がない点は便利ですね。
健康相談サービスの利便性
24時間対応の看護師による健康相談機能が付いており、体調不良時にすぐに相談できるようになっています
ナースアイコンをタッチするだけでつながるので、操作もむずしくない点がすぐれています。
スマホの操作よりもかんたんで使いやすい
一般的なスマホは高性能でなんでもできますが、高齢者には使いこなせない方もいるのではないでしょうか。
私の両親もスマホを使用していますが「操作が難しい、電話だけできればいいのに。」と不満をもっているようです。
みまもりホンは登録先と電話、メールのやり取りができます。アプリは入れることができませんが、電話、救急、健康相談など機能が限られるので余計な操作が不要。
画面アイコンも大きく表示されていますので、高齢の方でも不満なく操作できるでしょう。
救急が大袈裟と考えてしまう高齢者に駆けつけて対応
救急通報を心配してしまう高齢者の方がいます。苦しくなって通報はしても、救急車を呼んでほしくないといった具合です。私も警備員として対応した経験があります。
でも、客観的にご利用者の様子を伝えることで納得し、救急対応を受け入れてくれることがあります。
みまもりホンは救急通報がどこででも発信でき、その場にセコムが駆けつけてくれます。
ご利用者の判断だけに任せず、駆けつけて客観的に様子をみてくれる対応に期待ができます。ご家族としても安心ではないでしょうか。
大きすぎず重すぎない
いつでも救急通報するためには重さや大きさも重要です。高齢者にとって、あまりにも重くて大きいと身につけておくことが難しくなるでしょう。
でも、セコムのみまもりホン2はかなり軽くつくられています。広く普及しているスマホは170g前後、軽いものでも150g前後です。
- セコムのみまもりホン2は約101g 画面は約3.4インチ
小型で持ち運びしやすいスマホより、さらに軽く作られています。
高齢者であってもポケットやバッグに入れ、どこに持っていくとしても苦痛にならないのではないでしょうか。
セコムみまもりホンが向いている人
セコムのみまもりホンの口コミ・評判や特徴をもとに利用が向いている人は次になります。
- 外出先でもいざという時に救急に来てほしい方
- 健康不安を感じることが多い方
- かんたんな電話として使いたい方
- 活発に外出される高齢者のおまもりとして使いたい方
- 離れて暮らす親が心配な方
まとめ
セコムのみまもりホン2の評判口コミと特徴を説明してきました。
GPSで持ち運びができ、どこででもSOSが出せるのは非常に心強い装置ではないでしょうか。
いざという時はセコムが駆けつけてくれるのも安心できます。
みまもりホンは、健康相談や安否確認など多くの機能が一体となっており、高齢者が安心して生活するための強力なツールです。
費用はかかるものの、その信頼性と利便性には大きな価値があるのではないでしょうか。
なお、セコムホームセキュリティには親のみまもりプランもあります。みまもりホンを併用することで、ご家族も不安なく生活できるでしょう。
セコムホームセキュリティの評判口コミはこちらにまとめています。
セコムホームセキュリティのリアルな口コミ評判!メリット・デメリットと利用者の声を徹底解説
続きを見る