本記事にはプロモーションが含まれています。
セコムのセンサーが発報すると警備員が駆けつけてきます。セコムの駆けつけには料金がかからないことは知っている方も多いでしょう。
でもそもそも発報とはどのようなことなのでしょうか。発報が自分原因の場合でも料金は発生しないのでしょうか。
本記事では発報と料金の関係、駆けつけで料金が発生する場合について調査した結果を説明します。
セコムで料金が発生するのか不安になったとき、本記事をお役立てください。
セコムの発報とは
セコムを利用されていると警備員や管制センターから「発報」という言葉を聞くことがあるかもしれません。
普通に生活していると「発報」という言葉を使うことがないので、何のことかわからないと思います。
発報はセキュリティ警戒中に防犯センサーが作動、あるいは防災センサーや非常装置が作動したことを意味しています。
セコムのセキュリティシステムは発報すると信号をセンターに送信します。
発報したセンサーの信号をセンターが受け、警備員に出動の指示を出し、お住まいに駆けつけてくるというわけです。
セコムの発報だけでは料金は発生しない
セコムのホームセキュリティは発報しただけでは料金は発生しません。
発報による警備員の駆けつけは月額料金に含まれています。
一部例外として、電話回線やインターネット回線をセキュリティ機器の通信に利用していると、発報信号の送信に回線料金が発生していることがあります。今のセコムは回線料金がかからない独自の通信手段があり、該当する方は少ないかもしれません。
誤報、誤作動による発報でも駆けつけ料金はかからない
誤報や誤作動による発報であっても、セコムの駆けつけ出動には追加費用が発生しません。
ペットや風、家電製品などの原因、誤って自分でセンサーを発報した場合でも安心して利用できるようになっています。
しかし料金の心配はないとはいえ、何度も誤報や誤動作で駆けつけされると少し不安に感じるかもしれません。
誤ってセコムを鳴らしてしまったときの対応や対策を知っておくと余計な心配が減ります。こちらにも記事をまとめていますので、ご関心ありましたら参考になさってください。
-
まちがってセコムを鳴らしてしまったときの対応方法をかんたんに説明
続きを見る
セコム駆けつけに追加料金が必要になる場合
セコムの駆けつけは、どのような使い方でも無料というわけではありません。利用中のプランに関係あるかないか、事前に確認しておくと安心できるかと思います。
セコムの駆けつけに追加料金が必要になるのは、次のオプションサービスを利用した時です。
安否みまもりサービス
安否みまもりサービスはセコムホームセキュリティの「親の見守りプラン」に利用が含まれています。
親の様子を確認したいときに、セコムへ要請することで駆けつけしてもらうことができます。
駆けつけ1回につき1時間で11,000円の料金がかかります。1時間以上の駆けつけは、1時間ごとに11,000円の追加料金がかかります。
セコムマイドクターウォッチを利用
![セコムマイドクターウォッチ](https://hirospa.com/wp-content/uploads/2024/09/img_mydoctor-watch_01-500x131.png)
セコム公式サイトより抜粋
セコム・ホームセキュリティ「NEO」「スマートNEO」「G-カスタム」を契約されている方のオプションサービスです。
主に高齢者向けで、スマートフォン経由で屋外でも救急通報のSOSを出すことができます。
ご自宅 | 無料 |
ご自宅以外 | 11,000円/回(1時間までごと) |
自宅内でSOSする場合は駆けつけに料金はかかりません。しかし屋外での駆けつけには11,000円/回の料金がかかります。
1時間以上かかる駆けつけには、1時間ごとに11,000円の追加料金がかかります。
マイドクターウォッチについてはもう少し詳しくこちらにまとめました。
-
【セコムの見守りツール】マイドクターウォッチはどんな時に便利?
続きを見る
アップルウォッチをつかった緊急通報「YORiSOS(よりそす)」
ホームセキュリティ契約のある方が利用できる緊急通報サービスが「YORiSOS(よりそす)」です。
アップルウォッチを使うので屋外でも緊急通報のSOSを出すことができ、セコムに駆けつけてもらうことができます。
利用者の家族の要請でも駆けつけ出動してもらえるのが特徴です。
セコムSOS駆けつけ料金は次の表となります。
ご利用者本人からの要請 | ご自宅 | 無料 |
ご自宅以外 | 11,000円/回(1時間まで) | |
見守る方からの要請 | ご自宅、ご自宅以外 | 11,000円/回(1時間まで) |
1時間以上かかる駆けつけには、1時間ごとに11,000円の追加料金がかかります。
セコムアップルウォッチの評判口コミはこちらにもまとめています。
-
セコムアップルウォッチの口コミ評判!料金や特徴も徹底調査!
続きを見る
まとめ
セコムの発報について追加料金が発生するのかを説明してきました。セコムのホームセキュリティでは発報による駆けつけに料金はかかりません。
追加料金が発生しない仕組みのおかげで、緊急時に駆けつけ要請を遠慮する必要がなく安心して利用できます。
一方、一部の駆けつけには料金が発生する場合があります。
- 高齢者の安否をご家族の要請で確認してもらう安否みまもりサービスの利用
- 屋外に対象となる方を探して対応する駆けつけ(YORiSOS、マイドクターウォッチ)
ご利用中のサービスについて把握しておくことで追加料金の発生に迷うことがなくなるでしょう。
より安心してセキュリティシステムを利用できるのではないでしょうか。
当サイトではセコムのホームセキュリティについても徹底調査しています。関心ありましたらこちらの記事も読んでみてください。
-
セコムホームセキュリティのリアルな口コミ評判!メリット・デメリットと利用者の声を徹底解説
続きを見る