本記事にはプロモーションが含まれています。
空き家を放置しておくと悪影響があると政府の広報でも流れています。
もちろん悪影響があることわかりますし、誰もが空き家にしておきたいわけではありません。
資産として活用もできる空き家ですが、維持管理で悩む方も多いのではないでしょうか。
本記事では空き家のままで困る理由、管理が難しい点、管理を簡単にする手段を説明します。
空き家を維持管理しやすくする方法がわかり、わずらわしさから開放されることは間違いありません。
ぜひ最後まで読んでみてください。
空き家のままにしていると困る理由
様々な事情で誰も住んでいない家、住めない家となることもあります。
空き家として放置しておくと困る理由を確認してみましょう。
泥棒にあう可能性
空き家そのものを狙った侵入窃盗事件も発生しているようです。
実際には金品となるものがなかったとしても、なんらかの窃盗目的で泥棒が入ってくる可能性があります。
警察から空き家に関しての注意喚起もSNSで見つかります。
【空き家を狙った侵入窃盗対策】
県内では、空き家を狙った侵入窃盗事件が多発しています。
空き家の放置は、周囲の治安の悪化につながりますので、空き家を所有、管理する方は≪雑草のこまめな除去・郵便物のこまめな回収・窓等の確実な施錠・補助錠や防犯フィルム等を(続く)#埼玉県警— 埼玉県警察犯罪情報官 (@spp_jyouhoukan) May 15, 2024
泥棒が侵入するときに扉や窓を破壊され、そのまま気がつかず放置していると風雨で空き家の劣化が進むことも考えられます。
空き家と思わせない管理の工夫が重要といえます。
不審者が住み着く可能性
空き家のまま放置しておくことで不審者が住み着いてしまう可能性があります。
犯罪の拠点になる可能性もあり、定期的な見回りが欠かせないことも空き家の困る点です。
動物や害虫、カビが増える可能性
空き家で放置しておくと虫や動物の棲家になってしまったり、キノコ、カビなどが発生することにも悩まされます。
次のようなSNSでの口コミも見つかります。
困った。。😅空き家になっている実家の和室の壁からコガネキヌカラカサタケが! pic.twitter.com/eolTDCqFeo
— もせて (@mosete5884) June 17, 2023
キノコはまだしも、動物のフンやカビなどから病原菌がふえることで、人への健康被害が発生する家となってしまうこともあります。
いずれは売却や有効活用を考えるなら、できるだけ良いコンデション維持をしておきたいですね。
定期的な通水や換気、清掃が必要になる
空き家のままで放置しておくと、湿気やホコリなどで建物が傷み劣化していきます。
また水道やトイレは配管の水が蒸発すると、下水の悪臭が充満することもあります。
定期的な換気と清掃、通水などが必要になることも空き家のわずらわしい点です。
空き家の管理が難しい理由
なにかと手のかかる空き家ですが、管理が難しい理由にはどのようなものがあるのでしょうか。
空き家近くに住んでいない
空き家となる家の近くに住んでいない場合、管理が難しくなります。
換気や通水、おかしなことが発生していないか見回りに行くことも一苦労です。
空き家近くに住んでいても忙しくて行けない
仕事など忙しく、休日はゆっくり過ごしたい場合、空き家の管理まで考えたくなくなるのではないでしょうか。
次の休日は掃除に行こう、やっぱりその次の休日に・・・。
空き家の管理とはいえ、期限があるわけではありません。
急ぐ必要がないことで、ついつい先送りしてしまうこともあるでしょう。
空き家の管理を簡単にする手段
空き家の管理は企業にお任せすると簡単になります。
空き家の管理サービスは不動産屋だけでなく、警備会社や清掃会社がサービス提供しています。
とくに防犯、防災対策は警備会社に依頼することがベストです。
ホームセキュリティを導入することで不審者の侵入抑止が可能になります。
定期的に換気や通水、投函物の回収などオプションがある警備会社もあり、空き家の維持管理をより簡単にすることができるでしょう。
空き家オプションのあるホームセキュリティ
ホームセキュリティは多くの警備会社が提供していますが、空き家専用のオプションがある警備会社は限られます。
オプション選択が可能な警備会社を順番に見ていきましょう。
アルソックの空き家対応オプション
アルソックはホームセキュリティに入っていなくても空き家対応できるオプションがあります。
ユーザーが必要に応じて複数のプランから選択できる特徴があります。
空き家の防犯対策プランもあるため、不審者が入りこむ不安に対して一括でお任せも可能です。
プランを一覧にして順番に紹介します。
基本サービスの「るすたくサービス」
アルソックの「るすたくサービス」はホームセキュリティを契約していなくても利用可能な空き家対応サービスです。
月額料金 |
|
内容 |
|
ホームセキュリティと併用する「るすたくセキュリティパック」
「るすたくサービス」にホームセキュリティを追加します。防犯面も強化した空き家サービスです。
月額料金 |
|
内容 |
|
空気の入れ替えや通水もできる「換気サービス」
「るすたくセキュリティ」に空き家の定期的な換気を追加できます。
1回あたり |
|
内容 |
|
アルソックの留守宅サービスの評判口コミはこちらにまとめました。
もう少し詳しい特徴も追記していますのでぜひ参考になさってください。
【空き家管理に】アルソック留守宅サービスの評判口コミ。利用者の声と内容を詳しく紹介
続きを見る
セコムの空き家管理
セコムの空き家管理対応のオプションをかんたんにまとめます。
料金 | ホームセキュリティ料金+8,800円/1回 |
内容 |
|
セコムではホームセキュリティにプラスして空き家の維持管理をしやすくするオプションが利用できます。
セコムもアルソック同様、ホームセキュリティに独自の無線通信回線を利用するので、電気は必要ですが電話などの通信回線を解約していても問題ありません。
空き家のホームセキュリティをセコムに決めている方には利用しやすいサービスといえます。
【長期不在に便利】セコムの空き家管理サービスのプランを調査しました
続きを見る
空き家管理オプションを利用するならセコムとアルソックどちらがいい?
アルソックの空き家管理サービスは月額料金がかかるものの、定期的な見回りと投函物の管理をしてくれます。
ホームセキュリティの利用、定期的な換気など要請したいことでプランを選べる点も強みです。
一方、ホームセキュリティの利用に加えて、必要なときだけ換気や投函物の回収を要請できるのがセコムです。
定期的な見回りはなく、都度要請ですべてお任せではない点は少し気になります。
セコムもアルソックも利用状況にあわせて選ぶことがおすすめです。
あえて選ぶとするなら内容が充実しているアルソックが空き家管理としては困らないのではないでしょうか。
清掃会社の空き家サービスも便利
清掃業務の会社ダスキンでも空き家に関するサービスを提供しています。
清掃をしたくても、離れた場所にある空き家では通うことが大変です。だんだんと面倒に感じてくるのではないでしょうか。
ダスキンには空き家の鍵を預け、清掃や換気、通水をしてくれるサービスがあります。
防犯はホームセキュリティ、清掃、換気はダスキンを利用することも便利です。
ほぼ空き家の管理に手をかける必要がなくなり、わずらわしさから開放されるでしょう。
まとめ
空き家のままで困る理由、管理が難しい点、管理を簡単にする手段を説明してきました。
空き家の不審者対策にはホームセキュリティ、警備会社の空き家オプションを利用することが便利です。
また清掃や換気などは清掃会社のサービスを利用することも一つの手段です。
たしかに利用料金などのコストはかかります。
空き家までの移動と作業時間、手間などを比較して検討してみることがおすすめといえます。
最適なサービスを選ぶことで、わずらわしい空き家の維持管理からはかなり開放されるでしょう。