施設や鉄道の警備を中心に安全と安心を提供している全日警です。
「ハッピーガード」のブランド名でホームセキュリティを展開しています。
全日警のホームセキュリティの評判口コミはどのようなものがあるのでしょうか?
特徴やメリットデメリットは?
警備会社に十数年勤務し、ご家庭にホームセキュリティ計画の提案と運営にたずさわってきた私が徹底解説します。
全日警のホームセキュリティ導入に迷っていたら判断の材料になるでしょう。
ぜひ最後まで読んでみてください。
-
ホームセキュリティ6社のおすすめ比較ランキング!元警備員がおすすめするセキュリティは?
続きを見る
本ページはプロモーションが含まれています。
全日警ホームセキュリティの評判・口コミ
SNSから全日警のホームセキュリティ評判口コミで代表的なものをピックアップしました。
悪い評判口コミ
まずは悪い評判口コミから紹介します。
ホームセキュリティの申し込みに不安を感じる
ホームセキュリティどこがいいのか調べて、全日警が安いって聞いたから、値段重視で見積もりお願いしたら、コミュ症みたいな電話口で来るの不安になるww
— Noriyu (@Yurunonn) July 19, 2023
昨日ホームセキュリティにはいりたいのでGoogleで調べて全日警さんにTELした。ペットがいると防犯センサーに反応するからセキュリティがかけられないと言われた。ゲージに入れレバと言われた。送られてきたパンフレットにも説明されていると。電話を切ってからパンフを見るとペットの説明など無い?
— シキ (@RmaIejnWJHfVABs) July 12, 2019
ホームセキュリティ申し込みの不安を感じている口コミです。期待感をもって申し込みをしても応えてない対応が残念といえます。
車の運転態度が悪い
この間散歩中に横断歩道渡ろうとしたけどトロトロ車が来てたから渡るにも中途半端だから待ってた。
普通止まって歩行者を渡らせるし、止まって渡らせる事も出来る車のスピードだったけど!
そのまますーっと行った!
クソ野郎って思いながら車の会社名見たら全日警w
(続く)— 囧rz(毎日しんど) (@de8eb) May 25, 2021
全日警の車 めちゃくちゃ煽り散らかしてて草 pic.twitter.com/HygIeV5ywR
— まっち (@macci2800) April 12, 2023
ホームセキュリティではありませんが、車の運転がよくない評判が多くあります。マナーの悪い隊員が家に来るのかも?と想像するのではないでしょうか。
良い評判口コミ
続いて良い評判口コミです。
資料請求のファイルが面白かった
全日警さんからホームセキュリティの申込書が送られてきたけど、こんなファイルに入ってた笑
これはビックリ👀
これだけ見たら日本の消費税は低いって見えちゃうね…。
消費税のとなりに(付加価値税)ってしっかり書いてある。#消費税#付加価値税#全日警 pic.twitter.com/To5DX7rNLG— ペル@長期投資 (@peru1023) April 28, 2023
ホームセキュリティ関係ないクリアファイルに申込書が入っていた口コミです。堅苦しくなくユニークに感じられるのではないでしょうか。
鉄道の警備が頼もしい
ひっさしぶりに新幹線乗ってる(コロナになってから初?)のだけど全日警の方がずーっと巡視してくださってる、、、最近怖いニュース続いてるし安心材料でござる
— まなふぃん. (@___Mana_fiiin) November 17, 2021
ホームセキュリティではありませんが、全日警の警備員が頼もしい口コミです。全日警は鉄道の警備に関する口コミが多く、好印象を感じている評判が多くあります。
警備員が対応してくれた例
家の下に全日警の車止まってて
誰だよやらかしたのって思ったら自宅🏠
— だてりょー (@datesan110) February 26, 2019
朝から全日警が家に飛んできて震え上がってる
— 伊桐尾 拓 (@sugaodeKISS_ME) April 21, 2020
自宅に全日警の警備員が対応してくれたことに対する口コミです。震え上がるほど早く駆けつけてくれたことに安心を感じているのではないでしょうか。
すぐにきてくれて頼もしい
我が家は親類に社員がいる関係で全日警と契約してるんだけど、停電後5分で全日警の人きたwwwなんて頼もしいんだ全日警\(^O^)/
— らくだ (@rakuda1600) March 17, 2011
すぐに警備員が来てくれることに良い評価の口コミです。停電の対応でも手を抜かず素早く駆けつけてくれることに安心を感じます。
全日警ホームセキュリティの評判口コミまとめ
SNSでの全日警のホームセキュリティの評判口コミをまとめます。
鉄道の警備では警備員が頼もしい口コミが多くみつかりました。
しっかり警備できるように訓練されていることが好印象です。
ホームセキュリティでも警備員の素早い対応に高評価があります。
一方で車の運転の荒さなどの口コミも多く見つかり、頼もしいけどマナーが悪いのでは?と想像されてしまうのはマイナス点です。
今後の改善に期待したいホームセキュリティといえます。
全日警ホームセキュリティの特徴
全日警ホームセキュリティの特徴を一覧にまとめます。
運営会社 | 株式会社全日警 |
拠点数 | 非公開 |
ホームセキュリティ契約実績 | 非公開 |
ホームセキュリティのサービス内容 | ・防犯システム(侵入・非常・火災・ガス漏れ・救急・見守りなど)の提供 ・異常検知による警備員の駆けつけ |
運営会社と実績
株式会社全日警は1966年の創業から50年以上安全と安心を提供してきた警備会社です。
施設や建物の警備から鉄道の警備で定評があります。
JR東海と提携し、新幹線の中で警備員の巡回を目にされた方も多いでしょう。
2006年からホームセキュリティも展開し、一般のご家庭にも安全と安心を提供しています。
全日警ホームセキュリティ・ハッピーガードの料金プラン
全日警ホームセキュリティ・ハッピーガードの料金プランの目安を一覧にします。
センサーや機器の設置個数によって料金が変わることがあります。火災検知、ガス漏れ検知はオプションで選択可能です。
プラン名 | 基本サービス | 初期費用 | 月額料金 | |
かんたんプラン | 非常通報 | レンタル | 機器設置22,000円+保証金20,000円=42,000円 | 2,970円 |
買取 | 機器設置22,000円+機器売渡料金86,900円=108,900円 | 1,650円 | ||
おでかけプラン | 非常通報 外出防犯 | レンタル | 機器設置39,600円+保証金20,000円=59,600円〜 | 4,191円〜 |
買取 | 機器設置39,600円+機器売渡料金140,580円=180,180円〜 | 1,980円 | ||
いつでもプラン | 非常通報 外出防犯 在宅防犯 | レンタル | 機器設置66,000円+保証金20,000円=86,000円〜 | 6,061円〜 |
買取 | 機器設置66,000円+機器売渡料金185,020円=251,020円〜 | 3,080円 | ||
みまもりプラン | 非常通報 セイフティ | レンタル | 機器設置33,000円+保証金20,000円=計53,000円 | 3,993円 |
買取 | 機器設置33,000円+機器売渡料金114,840円=147,840円 | 2,200円 |
各プランの基本サービスをかんたんに説明します。
- 非常通報
家の中で不安や危険を感じたときに全日警に緊急対応を要請できるのが非常通報です。
リモコンの押しボタンで簡単に通報できる特徴があります。
- 外出防犯
外出中にセンサーを作動させることで侵入者の監視ができます。
センサーが反応することで警備員が緊急の対応をしてくれます。
- 在宅防犯
家でくつろいでいるときや寝るときにセンサーを作動させることで、外から入ってくる侵入者の監視ができます。
センサーが反応することで全日警が緊急の対応をしてくれます。
- セイフティ
他社警備会社での「見守り」にあたります。
家の中の人物が動けず、一定時間経過すると全日警へ自動通報し対応してくれます。
全日警ホームセキュリティのメリット・デメリット
全日警ホームセキュリティの特徴、評判からわかるメリットデメリットを説明ます。
全日警ホームセキュリティのデメリット
全日警ホームセキュリティのデメリットをピックアップしました。
通信回線が必要
全日警のハッピーガードを利用するためには通信回線が必要です。
ホームセキュリティ機器が全日警のセンターに信号を送るためです。
すでに電話など回線があるならば間借りすることで対応できるでしょう。
ただし電話回線を使用すると信号をセンターにおくるたびに通信費用がかかります。
頻繁に信号を出すことがあると、通信費用が高額になる可能性もないとはいえません。
独自の通信回線で通信費用がかからない他社警備と比較するとデメリットとなるでしょう。
全日警ホームセキュリティのメリット
全日警ホームセキュリティのメリットをピックアップし解説します。
4つのプランでニーズにあわせたホームセキュリティが利用できる
全日警のホームセキュリティ・ハッピーガードはニーズにあわせた4つのプランが選択できます。
「何かあったときだけ警備会社に対応してもらいたい」「ホームセキュリティは非常通報だけでいい」
このような要望に応えることができます。
機能をしぼることでリーズナブルに利用できるプランがあるのは全日警ホームセキュリティの大きなメリットです。
全日警ホームセキュリティ・ハッピーガードがおすすめできる方
全日警ホームセキュリティがおすすめできる方は次になります。
ポイント
- 非常通報だけの利用をしたい方
- リーズナブルにホームセキュリティをしたい方
まとめ
全日警のホームセキュリティの評判口コミ、特徴を説明してきました。
鉄道の警備で警備員の頼もしさを感じる一方、車の運転などマナーが悪い口コミが多く見つかります。
ホームセキュリティでは、異常発生したときにすぐに対応してくれた良い口コミもありました。
2006年からのホームセキュリティサービスの開始で、他警備会社と比較すると実績はまだ少ないといえます。
今後の展開にも期待していきたい警備会社です。
全日警の公式サイトはこちら
最後に当サイトのおすすめホームセキュリティ比較ランキング
ホームセキュリティ選びはとても大変です。
『この警備会社に自宅をおまかせしても大丈夫なのか・・・』
『もっと理想にちかかったホームセキュリティがあったのかも・・・』
せっかくおまかせするならストレスにならないホームセキュリティがいいですね。
ホームセキュリティで知られる6社の特徴をピックアップして比較しました。
ホームセキュリティの選び方になやむ方に向けて、当サイトのおすすめホームセキュリティの比較ランキングで紹介します。
警備会社名をクリックすると各社の評判口コミや特徴がわかるページにジャンプします。見切れていましたら横にスライドしてみてください。
ランキング | ![]() | ![]() | ![]() | |||
警備会社 | セコム | アルソック | CSP | 関電SOS | 全日警 | 東急セキュリティ |
基本料金 | △ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ |
拠点数 | ◎ | ◎ | ー | △ | △ | △ |
駆けつけ有償無償 | 無償 | 無償一部有償 | 無償一部有償 | 無償 | 無償 | 無償一部有償 |
地域限定 | - | - | - | 近畿地方 | - | 東急線沿線 |
盗難などの補償 | ○ | △ | ○ | △ | × | × |
契約満了前の解約費用 | 5年満了1年更新 | 5年満了1年更新 | 5年満了1年更新 | 5年満了1年更新 | 5年満了1年更新 | 5年満了1年更新 |
スマホでセキュリティ操作 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スマートウォッチ連携 | ○ | ○ | × | × | × | × |
電話や光通信など回線 | 不要 | 不要 | 不要 | 別途必要 | 別途必要 | 一部不要 |
ステッカー | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
室内ペットでも警備可否 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
公式サイト | ホームセキュリティはセコム | | CSP | | 全日警 | 東急セキュリティ |
-
ホームセキュリティ6社のおすすめ比較ランキング!元警備員がおすすめするセキュリティは?
続きを見る