ホームセキュリティ ホームセキュリティの警備会社

全日警のホームセキュリティ・ハッピーガードの評判口コミ、特徴を徹底調査!

本ページにはプロモーションが含まれています。

全日警の評判口コミアイキャッチ

施設や鉄道の警備を中心に安全と安心を提供しているのが全日警です。

「ハッピーガード」のブランド名でホームセキュリティも展開されています。

本記事では全日警のホームセキュリティの評判口コミや特徴に至るまで徹底調査しました。

全日警のホームセキュリティを選ぶ判断の材料にお役立てください。

 

当サイトでは全日警も含めたホームセキュリティ6社を独自調査で比較しています。興味がありましたらこちらも参考になさってください。

ホームセキュリティの比較アイキャッチ
【防衛最前線!】人気のホームセキュリティ6社を徹底比較!

続きを見る

 

全日警ホームセキュリティの評判・口コミ

SNSから全日警のホームセキュリティ評判口コミで代表的なものをピックアップしました。

SNSでの評判口コミ

ホームセキュリティ関係ないクリアファイルに申込書が入っていた口コミです。堅苦しくなくユニークに感じられるのではないでしょうか。

 

ホームセキュリティの月々の料金が安いと高評価な口コミです。他社と比べて月々の負担が少なめで利用しやすいのではないでしょうか。

 

ホームセキュリティではありませんが、全日警の警備員が頼もしい口コミです。全日警は鉄道の警備に関する口コミが多く、好印象を感じている評判が多くあります。

 

すぐに警備員が来てくれることに良い評価の口コミです。停電の対応でも手を抜かず素早く駆けつけてくれることに安心を感じます。

 

全日警ホームセキュリティの評判口コミまとめ

SNSでの全日警のホームセキュリティの評判口コミをまとめます。

月々の料金が安く利用しやすい点や鉄道の警備で警備員が頼もしいと高評価の口コミが多くみつかりました。

警備員としてしっかり訓練されている様子が好印象につながっているようです。

警備員の素早い駆けつけ対応の口コミもあり、全体的に悪い口コミは少なく、全日警の評価の高さを感じることができました。

 

全日警ホームセキュリティの特徴

全日警ホームセキュリティの特徴を一覧にまとめます。

運営会社

株式会社全日警

拠点数

非公開

ホームセキュリティ契約実績

非公開

ホームセキュリティのサービス内容

・防犯システム(侵入・非常・火災・ガス漏れ・救急・見守りなど)の提供
・異常検知による警備員の駆けつけ

 

運営会社と実績

株式会社全日警は1966年の創業から50年以上安全と安心を提供してきた警備会社です。

施設や建物の警備から鉄道の警備で定評があります。

JR東海と提携し、新幹線の中で警備員の巡回を目にされた方も多いでしょう。

2006年からホームセキュリティも展開し、一般のご家庭にも安全と安心を提供しています。

 

全日警ホームセキュリティ・ハッピーガードの料金プラン

全日警ホームセキュリティ・ハッピーガードの料金プランの目安を一覧にします。

センサーや機器の設置個数によって料金が変わることがあります。火災検知、ガス漏れ検知はオプションで選択可能です。

プラン名基本サービス料金

かんたんプラン(非常)

レンタル初期費用:42,000円 月額:2,970円
買取初期費用:108,900円 月額:1,650円
おでかけプラン(非常、外出防犯)レンタル初期費用:59,600円 月額:4,191円
買取初期費用:180,180円 月額:1,980円
いつでもプラン(非常、外出、在宅防犯)レンタル初期費用:86,000円 月額:6,061円
買取初期費用:251,020円 月額:3,080円
みまもりプラン(非常、セイフティ)レンタル初期費用:53,000円 月額:3,993円
買取初期費用:147,840円 月額:2,200円

注:初期費用には保証金も組み込んでいます

各プランの基本サービスをかんたんに説明します。

  • 非常通報

家の中で不安や危険を感じたときに全日警に緊急対応を要請できるのが非常通報です。

リモコンの押しボタンで簡単に通報できる特徴があります。

 

  • 外出防犯

外出中にセンサーを作動させることで侵入者の監視ができます。

センサーが反応することで警備員が緊急の対応をしてくれます。

 

  • 在宅防犯

家でくつろいでいるときや寝るときにセンサーを作動させることで、外から入ってくる侵入者の監視ができます。

センサーが反応することで全日警が緊急の対応をしてくれます。

 

  • セイフティ

他社警備会社での「見守り」にあたります。

家の中の人物が動けず、一定時間経過すると全日警へ自動通報し対応してくれます。

 

全日警ホームセキュリティのメリット・デメリット

全日警ホームセキュリティの特徴、評判からわかるメリットデメリットを説明ます。

全日警ホームセキュリティのデメリット

全日警ホームセキュリティのデメリットをピックアップしました。

通信回線が必要

全日警のハッピーガードを利用するためには通信回線が必要です。

頻繁に信号を送ることで地味に通信費用が高くなる可能性があります。

独自の通信回線で通信費用がかからない他社警備と比較するとデメリットとなるでしょう。

 

全日警ホームセキュリティのメリット

全日警ホームセキュリティのメリットをピックアップし解説します。

4つのプランでニーズにあわせたホームセキュリティが利用できる

全日警のホームセキュリティ・ハッピーガードはニーズにあわせた4つのプランが選択できます。

「何かあったときだけ警備会社に対応してもらいたい」「ホームセキュリティは非常通報だけでいい」

このような要望に応えることができます。

機能をしぼることでリーズナブルに利用できるのは大きなメリットです。

 

全日警ホームセキュリティ・ハッピーガードがおすすめできる方

全日警ホームセキュリティがおすすめできる方は次になります。

ポイント

  • 非常通報だけなど、必要な機能に特化して利用したい方
  • リーズナブルにホームセキュリティをしたい方
  • すぐに駆けつけてくれる頼もしさを求める方

 

まとめ

全日警のホームセキュリティの評判口コミ、特徴を説明してきました。

料金の安さや駆け付けた隊員の頼もしさ、異常発生したときにすぐに対応してくれる点に高い評価が集まっています。

テレビコマーシャルについての口コミも多く、知名度の高さを知ることができます。

2006年からのホームセキュリティサービスの開始で、他警備会社と比較すると実績はまだ少ないといえますが、ホームセキュリティでの安心感に関しては遜色なく評価されています。

ホームセキュリティの選択で迷っていましたら、全日警のホームセキュリティも検討してはいかがでしょうか。

全日警の公式サイトはこちら

 

当サイトでは、ホームセキュリティで知られる人気の6社の特徴を当サイト独自調査の結果を含め比較しています。

ホームセキュリティ選びにお悩みでしたら、こちらも参考になさってください。

ホームセキュリティの比較アイキャッチ
【防衛最前線!】人気のホームセキュリティ6社を徹底比較!

続きを見る

-ホームセキュリティ, ホームセキュリティの警備会社